獣医師・スタッフ

獣医師・スタッフ

院長 獣医師 青木 宏太

酪農や野生動物に憧れて、広大な北海道の地に足を踏み入れたのが、約30年前。まだつい最近のことのように思えます。

動物の医療には様々な観点があり、その中で動物の命を救うという原点に立ち返り、卒業後、小動物診療の道に入り、今にいたります。

卒業したてのころは、いかに病気をみつけ、いかに病気を治すかにだけ集中していた時期がありました。しかし、生きていくことは、ただ単に病気を治すことだけが必要とは限りません。中には治せない病気も存在します。日々の動物たちとのくらしをどう守っていけるかを一緒に考えていける、そんな獣医師でありたい、そんな病院でありたいと思っています。

松江の街とともに

そこに病院があることが安心を与えられる。当たり前のことのようですが、変化の多い現代では、変わらずに継続する、それがとても大切で難しい事だと考えています。当院には親子3代にわたって通っていただくご家族もいらっしゃいます。とてもうれしいことです。昭和52年開業で40年をこえる歴史にリスペクトして、リニューアル後も桜井動物病院の名前で存続していくことにしました。これからも松江の街とともに歩んでいきたいと思います。

病院としての使命

小さな総合病院である動物病院では色々な子達との出会いがあります。小児科での子どもたちのワクチン接種があれば、泌尿器科ではご高齢の子の慢性腎臓病の点滴があったり。内科では発熱の診療があったり、外科では腸切除の手術があったり。

都内では近隣に専科診療を行う病院が増えてきて、多岐にわたる病気に立ち向かうために、非常に心強い味方となってくれています。ただし、連携をとるためにはまず最初に適切な診断が必要になります。そのために当院の獣医師は最新の知識を求め続け、技術の研鑚にたゆまず歩み続けることを心掛けています。


気になることがある場合は、まずは気軽にご相談ください。

経歴・所属学会など

略歴
2000年 帯広畜産大学卒業
~2004年 一次診療施設にて勤務
2005年~ 一次診療施設にて院長
2010年~ グループ病院にて院長・エリアマネージャーなど兼任
2017年~ 桜井動物病院 副院長
2023年~ 桜井動物病院 院長

日本獣医がん学会
日本獣医麻酔外科学会
ASC皮膚科臨床研修修了(2006年)
トライアングル動物眼科カンファレンス参加(2005~2012年)

獣医師

名前 新戸 真知子(シント マチコ)
資格 獣医師免許
ひとこと 飼い主様のお話しにじっくりと耳を傾け、そして何より動物たちの声なき声に五感と心を研ぎ
澄まし診療することを大切にしています。
現在はミニチュア・ダックス18歳とトイ・プードル3歳、ネコ2匹(4歳)を飼っていますが、ウサギ、フェレット、ハムスター、カメの飼育歴もあります。
どんな些細なことでもご相談ください。

名前 島田 真美(シマダ マミ)
資格 獣医師免許 / NR・サプリメントアドバイザー / ペット栄養管理士
ペットフード安全管理者 / ペットフード販売士 / 登録販売者
ひとこと 食事相談、栄養相談を通じてわんちゃんやネコちゃんの健康の役に立てたらと思っております。
現在エンジンルームから出てきた猫(8 歳)と裏山に捨てられていた犬(17歳)と家族と暮らしています。

 

名前 井出 佳織(イデ カオリ)
資格 獣医師免許
ひとこと 安心して来院頂ける病院になれるよう精進してまいります。
小さなことでもお気軽にお声がけいただければと思います。

 

看護師

須澤友絵+かんた

名前 トリミングリーダー
須澤 友絵(スザワトモエ)
資格 愛玩動物看護師 / 愛玩動物飼養管理士2級 / ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
デンタルケアアドバイザー / 東京動物総合学院認定トリマー
ひとこと 桜井動物病院にきて今は亡きかんた(2 代目看板犬)と出会って狆が大好きです。趣味はカメラでわんちゃんや野鳥、花などを撮るのが好きです。
トリミングでは、お年寄りの子や病気を持っている子も安心してお任せいただけるように、終わった後可愛くなったわんちゃんのベストショットが撮れて喜んでもらえるように頑張りますのでよろしくお願いします!

池田絵美+あやのすけ

名前 愛玩動物看護師リーダー 
池田 絵美(イケダエミ)
資格 愛玩動物看護師 / 愛玩動物飼養管理士1級 / ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
デンタルケアアドバイザー
ひとこと 猫を4頭飼っています。うち2頭毎日同伴出勤しています!飼い主様にも会う機会は多いと思いますのでよかったら可愛がってあげてください。
趣味はスノーボードと猫の写真をインスタにあげることです。看護師として働き始めて早くも12年になりました。これからも飼い主様とペットちゃん達の笑顔のために精進していきたいと思います!
飼い主様から得られる知識も多いですのでいっぱいお話してください。
名前 古田 瞳(フルタヒトミ)
資格 愛玩動物看護師 / 愛玩動物飼養管理士2級 / ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
家庭犬訓練士初級(一般社団法人全日本動物専門教会)
ひとこと 実家でトイプードルと黒猫を飼っています!
ディズニーに行くこととゲームが大好きです。まだまだ未熟ですが飼い主様やペットちゃんのサポートを精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
名前 宇井土 夏実(ウイドナツミ)
資格 愛玩動物看護師 / ペット栄養管理士 / ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
ひとこと 動物はウサギが一番好きです。
趣味はピアノとダンスです。未熟ではありますが皆様によりそえる看護師になるよう頑張ります
よろしくお願いします。

スタッフ

名前 鈴木 里美(スズキサトミ)
資格 愛玩動物飼養管理士2級
ひとこと 超大型犬が大好きです!! 家では16歳のおばあちゃんのトイプードルを飼っています。
10年近くトリマーとして務めてました。 プードルやシュナウザーなどのデザインカットなどしていたので病院に来た子のカットを見るのがたのしみです。
名前 濱田 なぎさ(ハマダナギサ)
資格 小動物飼養販売管理士」
ひとこと

病院スタッフの猫ちゃんが大好きです!♡
趣味はバイク、ゴルフ、カラオケです。
飼い主様とペットちゃんの笑顔がたくさん見れるよう努めていきたいと思います。

名前 マネージャー
櫻井 陽光
資格 愛玩動物飼養管理士2級 / ペットフード安全管理者 / ペットフード販売士
ひとこと

動物病院の事務を担当しています。
診療現場でスタッフが力を発揮できる環境を整えることが仕事です。
トイ・プードルの「べる」、チワワの「セイラ」と同伴出勤しています。
趣味は生物観察とアニメ鑑賞です。。

ペット紹介

名前 しゅんた (男の子)
種類 狆(もしかしたら柴MIXかも・・・)
おうち 看護師須澤家
生年月日 2023/11/27
ひとこと 色々トレーニング中、頑張ってます。笑顔がとってもかわいいです!
フレンドリーなのでぜひ見かけたら声をかけてください。狆だけどもしかしたら柴が混ざっちゃったかもしれない。

名前 彪之助 (男の子)
種類 エジプシャンマウ
おうち 看護師池田家
生年月日 2010/2/5
ひとこと 基本マイペース。犬とも仲良し。れんげちゃんが大好き。
6kgあるので猫にしては大きめですが癒しキャラ担当。

名前 倖之助 (男の子)
種類 日本猫
おうち 看護師池田家
生年月日 2014/6/19
ひとこと シャイボーイです。病院の2階を我が物顔で使用しています。
1階には下りてこないので基本姿は見えないです。
濱田が一方的に倖之助を溺愛しています。

名前 ラン (女の子)
種類 トイ・プードル
おうち 獣医師新戸家
生年月日 2020/2/18
ひとこと クリクリお目目がチャームポイント。目が写真に写りにくいのが悩み。
しつけは全部英語でマスターしました!アニーちゃんより上になりたい願望アリ。

名前 アニー (女の子)
種類 ミニチュア・ダックス
おうち 獣医師新戸家
生年月日 2005/10/27
ひとこと 桜井動物病院ファミリーの中で一番のご長寿さん。写真は若かりし頃のものです。
下半身マヒにより車いすにて元気にお散歩しています!
ランちゃんにはまだ負けない・・・

名前 ドール (女の子)
種類 トイ・プードル
おうち スタッフ鈴木家
生年月日 2007/8/16
ひとこと とっても元気なおばあちゃんです。
写真は若かりし頃のものなので今はちょっと違います。
よく病院内をマイペースに歩いています。

名前 べる (女の子)
種類 トイ・プードル
おうち スタッフ櫻井家
生年月日 2023/1/23
ひとこと 人懐っこくて、犬、猫、動物と遊ぶのが大好き。誰とでも仲良くできます。
愛され上手。甘えたり、甘えられたりする。食べるより遊ぶ方が好き。
自分の背より高く跳べるが、階段は昇れない。。。
病院ではセイラやあやのすけとよく遊んでいます。

名前 セイラ (女の子)
種類 チワワ(スムースコート
おうち スタッフ櫻井家
生年月日 2023/2/25
ひとこと 保護団体からお迎えしました。
愛嬌がありとっても賢い。自己表現が豊かで上手。甘えん坊だが気の強い一面も。
遊ぶより食べる方が好き。いや、大好き。油断するとすぐお腹がぷっくりに。。。
少し怖がりなので人が少ない病院の2階にいることが多いです。

名前 れんげ (女の子)
種類 オカメインコ
おうち 桜井動物病院2階トリミング室
生年月日 2014/10/30
ひとこと 彪之助をおちょくるのが最近のブーム。
おもちゃや輪ゴムで遊ぶのが好き。須澤の肩に乗るのが好き。
池田のことが嫌い。(爪を切るから)

名前 墨之助 (男の子)
種類 クサガメ(黒化固体)
おうち 桜井動物病院2階事務室
生年月日 推定6才
ひとこと 千葉県の某沼出身。病院2階の水槽にいます。
日向ぼっこが好き。ちょっとどんくさいところあり。

名前 ちびくろ (性別不明)
種類 クサガメ
おうち 桜井動物病院2階事務室
生年月日 2021年生まれ
ひとこと 千葉県の某沼出身。お迎えした時は500円玉くらいの大きさでした。
墨之助のとなりの水槽にいます。人懐っこい性格でよくごはんのおねだりをします。
すごい元気!
名前 アクアリウムの仲間たち
種類 熱帯魚、ヤマトヌマエビ
おうち 桜井動物病院1階待合室
ひとこと プロのアクアリストが手掛ける水草水槽。
待合室に癒しをご提供。どんな熱帯魚がいるか探してみてね!
運が良ければ「アフリカンランプアイ」の赤ちゃんが見れるかも!?

ページ上部へ